
霊柩車/搬送車・寝台車の架装製作(イージーオーダー)

エルグランド寝台車、エスティマ寝台車「イージーオーダー製作」のご紹介。
車両構造・特性上「比較的簡単な車種」、設計上「収納スペースが必要ない」など、より低価格の製作は問題なく可能で、短納期です。
プライシングを「劇的に改善」して良いモノを造る【 PMF(製品市場適合度)の試行錯誤からニーズを掴む 】
「安かろう悪かろう」では、普通にお客様が困ってしまいますし、多様なニーズにお応えすることができなくなってしまいます。
オーダー製作は「ものづくり」なので、「良い製作で安く」が本質だと考え、この部分を押さえる条件は、「技術・知識 = 経験」と「維持・継続力」です。
一台一台丁寧に造る「人」でありますから、情報発信も含め、何かと役に立つ存在でありたいと思う次第です。
さて、アジテーション(扇動・あおり)ではなく、「葬儀」がメイン案件である葬儀社様のマーケットを想像した時、
昨今での多くのご遺族様が望んでいる「本質」は、「低価格帯でも、きちんと供養ができること」だと思われます。 ← 詳しい説明は省略します。
もちろんエリア地域によって異なりますので、出店時の計画、経営方針、およびバランスシート等での経営判断は大きく変化いたしますが、
多くのご遺族様は、なるべく地元近隣で、認知されている葬儀社様で、病院などから自然なアプローチがあり、インターネットでも検索上位表示で、
ニーズに合わせた幅のある価格帯の選択肢 ~ etc.
と、仮説立案した場合、この部分を押さえる条件は、
「競合他社様との各項目での差別化」「各項目でのコストパフォーマンス」の検証プロセスを繰り返すイメージと想像します。
マーケティングができる人は、世の中にたくさんおりますが、利益をほぼ度外視した製作をし、ベネフィットの追求は、マイノリティで強みだと認識しております。
それは「物」を「造る」という圧倒的説得力を、インターネット上から「出来るだけ丁寧」にお伝えし、そして「オーダーメイド」を体験していただくこと。
単純な理屈ではございますが、大衆から磨かれる商品・サービスに社会的意義があって、ワークする時代なのだと感じて、日々活動しております。
ワンズクラフト 代表(大工)
check!
霊柩搬送・寝台車の製作 / エルグランド E51 [外観]+[製作内容]

日産 エルグランド [ NISSAN ELGRAND ] 寝台車 新規架装製作

中古車 / エルグランド寝台車


.jpg)
参考:年式 / 平成16年 走行距離 / 5.7万㎞ 色 / ホワイト
【 製 作 内 容 】
造り込み収納スペースなし
後方右壁、既存ポケット収納機能残し
低すぎず、ストレッチャーが降りる高さ設定
ベース:白大理石柄タイル調CF材
レール:SUS304ヘアライン材
有効寸法:2050㎜、623㎜



トランク収納が無いエルグランドのE51。架装は簡単。
FLがフラットで間口も広く、空間も取り易い。
車体も大きく、一台で沢山の葬祭道具も積載可能です。
check!
霊柩搬送・寝台車の製作 / エルグランド E51 [ベース]




乗車定員数は3名にて製作。
低すぎると、ストレッチャーが頭から落下するので、高さを確保。
FLから天井まで、空間に高さがあります。



傾斜が少なく、フラットで使い易いスペース。
車体カラーに合わせて、白の大理石柄タイル調。
右サイドから。レールに合わせたベース製作。



レールで隠れる面もCF材を施工。全面タイル目地を揃えます。
有効寸法が取り易い、ホイールアーチ部分。
壁収納等が使えるように、手前の空間を空けて。



左サイドから。2ndシートも余裕で乗り降りもし易い。
後方へ様々な造作も可能です。
小さな右側面も、タイル目地を揃えます。
check!
霊柩搬送・寝台車の製作 / エルグランド E51 [ベース]+[レール]




ベースCF材に揃えて、アオリ裏面施工。
レールは、ローラーDOWNのベーシックなモデル。
アオリの高さは、低すぎるとストレッチャーが落下します。



アオリ長さも大きく設計。サイズオーダーも可。
特注で、専用の収納棚なども製作できます。
運転席の後ろも余裕。大柄の方でも、ゆったり運転可。



ショート棺は、奥行可変で金物を差し替え。
奥行 可変とストレッチャー乗り越え防止機能を搭載。
レール下の収納は無し。基本、最適な高さを優先します。


