霊柩車/搬送車・寝台車の架装製作(セミオーダー)
エスティマ、ノア、セレナ、霊柩搬送車・寝台車「セミオーダー製作」のご紹介。
「しっかりした造り」で、「充実した収納スペースの製作」が特に人気です。
霊柩・寝台の各地・各社の「現場の声」からパーソナライズされた製作【 KPI (重要業績評価指標) の達成へ、実用的な霊柩寝台車をご提供 】
皆様には、「釈迦に説法」となってしまうかもしれませんが、
事業経営者として、計測可能な目標の中において、日々の経営施策、及び、バランス感覚は研ぎ澄まされているかと存じます。
フルセットの経営を目指す企業様・個人事業様にとって、高い累進性を持つ日本において、“ ちょうど良いバランスの会社規模 ” の経営感を早くから掴むのは必須です。
売上げ規模で、1000万 → 3000万 → 5000万 → 1億 → 10億 → 30億 → 100億 → 上場 と、分かりやすくスケールが描けて、
「資金力」「組織力」と「許容リスク」との兼ね合いを、プロセス中に判断されるケースを想像いたします。
誤解を恐れずに、さらに分かりやすく言えば、「こじんまりとした規模でやるか」「会社をどんどん大きくしたいか」です。
前置きが長くなりましたが、リアルスティックに、自分で考え決断した結果、ワンズクラフトは、思いっきり前者(超小規模)となります。
さて、本来の洋型霊柩車といえば、
新車の高級乗用車をオーバーハング(延長)し、棺室も品格と高級感を最大限表したお車を想像します。
車体を切って繋げる高度な技術、及び、高価な設備は、当然持ち合わせておりませんので、大手の製作会社様とは異なった市場にて運営・活動をしております。
ワンズクラフトが手掛ける「基本・基準」としているセミオーダー製作は、「安心・安全」でコストパフォーマンスが魅力の霊柩搬送・寝台車造りとなります。
特に、こだわっている点を簡単にまとめると、
「現場レベルで使い易い設計」「収納スペースの最大限確保」「ご遺族様を意識した仕上げ」を “ 高い次元でバランスされ、コスパまで含めたご提供 ” です。
新規事業立ち上げご計画の方、地元地域に根付いて愛され続けている葬儀社様、寝台搬送事業者様、と
霊柩車/搬送車・寝台車として兼用できる、高いコストパフォーマンスの架装製作にて、お客様事業運営のサポートを継続的にさせていただいております。
ワンズクラフト 代表(大工)
check!
霊柩搬送・寝台車の製作 / エスティマ 3代目 後期モデル [外観]+[製作内容]
トヨタ エスティマ [ TOYOTA ESTIMA ] 霊柩搬送・寝台車 新規架装製作
中古車 / エスティマ寝台霊柩車
参考:年式 / 平成24年 走行距離 / 8.1万km 色 / ブラック
【 製 作 内 容 】
最大限収納スペース確保
前方レール下収納スペース最大サイズ
後方トランク収納スペース最大サイズ
トランク オリジナルパネル製作
ベース / 黒大理石柄タイル調CF材
レール / SUS304 ヘアライン材
エスティマは、構造空間の収納スペ ースが広い。
コンパクトなテールゲートでも、ストレッチャーに棺オン。
値が上がるが、オススメは中期・後期モデル。
check!
霊柩搬送・寝台車の製作 / エスティマ 3代目 後期モデル [ベース]
エスティマのセミオーダー製作。使い易く計算しております。
水平時、ベース(土台)が他車種より長めで、合わせ易い。
幅630㎜程度のレールが丁度良く合わせられます。
トランク収納も約80%残して活かします。
右奥まで最大で空間確保。布団や大き目のBOXなど。
間口も広いので、手が入り届きます。
人気の前方レール下収納。奥まで広いです。