霊柩車製作は、中古車/新車、車種ご相談でき、自由に選んでお持ち込みできます。
【ブログで参考になった製作内容については、「No.××」と、お問い合わせください】
↑お客様が選ぶ、良質な中古車
↑この位の修正は、無料サービス
エスティマ霊柩車・寝台車【新規架装製作】
特別編「レール・ストレッチャー・スクープのお持ち込み」
お持ち込みに合わせて、最適な造り込みをいたします。
よほど特別な「追加の加工・材料」を必要としなければ、そのまま無料でお受けしています。
単純にレール費用が掛かりませんので、
少しでも節約できるよう、お客様の費用負担をなるべく小さくするように心掛けています。
エスティマ寝台・搬送車へ改造へ、お持ち込みイージーオーダー製作です。
レールの流用で、気を付けなければならないのは、
●特に全幅の寸法
●アオリの長さ、及び、干渉角度
●レバーの位置関係、出具合、及び、干渉FL
●ベース(土台)への固定方法
などが、チェック項目です。
入れ替えでレールのお持ち込み、もしくは中古レールを購入されて流用されたい場合、
もしご不安でしたらお声掛けください。
レールは、年代物まで含めると、20種類以上は触っています。
霊柩車/搬送車・寝台車の架装製作・改造(カスタム)を専門。
個人なので、「低価格」で「良い製作」を心掛けています。
埼玉県上尾市の中古車屋さん(車両置き場)を間借りした一角に「アトリエ」があります(^^)/
ワンズクラフト 代表(大工) お問い合わせ ☎ 070-9001-9621
Comments